ブログ

【離脱防止】ブログでわかりやすい文で書く5つのコツ

どうも。単身赴任ブロガー、ナオトです。

読む側の人
読む側の人
読みづらい。。。
読むのやめた!

という経験はありませんか?
そうなってしまうと、内容が良くても読んでもらえません。

今回は「ブロクの構成」の記事ではありません。わかりやすい「文」を書くコツの記事です。

読みづらい文であったとしても、わざわざ教えてくれる人はいません。

読みやすい文というのは、離脱をふせぐことにもつながります。

こんな人に読んでもらいたい
  • 分かりやすい文章を書きたい人
  • 自分の文章のクセを直したい人
  • 最後まで読んでもらえてないのでは、、と不安な人

Contents

①1つの文は短くする

一文が長くなると、理解しにくい文になります。

大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思うのは、向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着くことが、向かっているわけだからできるとおもうのですが、違いますか?

大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着く。向かっているわけだから。
違いますか?

一文を短くするだけで、わかりやすい。

②情報が多い文は箇条書き

見た目がわかりやすくなります。ごちゃごちゃ書いてあると、読む側が疲れます。

人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きており、名声を手に入れたり、人を支配したり、金儲けをすることも安心するためであり、結婚したり、友人をつくったりするのも安心を得るためであり、人の役に立つだとか、愛とか平和のためにだとか、すべて自分を安心させるためであり、安心を求める事こそ人間の目的です。

人間は誰でも不安や恐怖を克服して、安心を得るために生きています。

安心するための例7つ

  1. 名声を手に入れる
  2. 人を支配する
  3. 金儲けをする
  4. 結婚する
  5. 友人をつくる
  6. 人の役に立つ
  7. 愛とか平和のための行動


安心を求める事こそ人間の目的です。

かっこつけた長文よりも、見やすい短文。

③主語と述語を近づける

主語と述語が遠いところにいると、分かりづらい文章になります。

ディオはジョースター卿の命を奪う計画が頓挫した絶望の果てに人間をやめた。

ジョースター卿の命を奪う計画が頓挫した絶望の果てに、ディオは人間をやめた。

主語と述語は近くに置く。主語と述語が遠いところにあると、文の内容がわからなくなりがちです。

④専門的な言葉を使わない

知的な文を書こうとして、専門用語をたくさん使ってしまうのはNGです。自己満足の文になります。

CEOがSEOがビッグイシューだというエビデンスをASAPでエスカレするようにいい、NRだと告げた。

何言ってるのかよくわかりません。

一般的に伝わらないけど使いたい場合は、説明が必要。小中学生でも理解できるかが、一つの目安になります。

⑤順番に気をつける

  1. いつ
  2. どこで
  3. だれが
  4. 誰に
  5. 何を
  6. どうした

この語順で文を書くと、頭に入りやすい文になります。

わかりやすくする装飾

文字を装飾することで、わかりやすい文にすることができます。

太字、引用、蛍光マーカなど強調の方法があります。

wordpressでの記事作成であれば、ボックスでも装飾ができます。

当ブログは有料テーマのJINを使用しているので、ボックス作成が簡単にできておすすめです。

①太字

道というものは自分で切り開くものだ

②引用

道というものは自分で切り開くものだ

③蛍光マーカー

道というものは自分で切り開くものだ

装飾を行う場合は、ルールを統一しておくと見やすくなる。
重要度合いで差をつけたり、ポジティブ、ネガティブな内容の強調などでルール付ができます。

まとめ

  • ①1つの文は短くする
  • ②情報量が多い場合は箇条書き
  • ③主語と述語を近づける
  • ④専門的な言葉を使わない
  • ⑤順番に気をつける
  • わかりやすくする装飾

分かりやすい文章の構成を学ぶことも必要ですが、読みにくい文を回避しておくことがまず簡単に実践できることです。

読み返してみて、「あれ?読みづらいな」と感じたら、5つのポイントに当ては待てみると読みやすい文章に変わって離脱を防ぐことができます。

ゲーム感覚で文章力が磨ける内容の本です。おすすめです。

頭がいい人の1日10分文章術新装版posted with ヨメレバ高橋フミアキ コスモトゥーワン 2014年02月 楽天ブックスAmazon